初回体験予約

ブログ

なぜ、僕たちは“病気になってから”健康を考えるのだろうか?

群馬県前橋市でパーソナルトレーニングジムならDROIT

「なぜ、僕たちは“病気になってから”健康を考えるのだろうか?」

いつもプライベートジムDROITのHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
代表/トレーナーの池田です。


僕は4歳の頃、大やけどをしてしまい自らの皮膚を移植するための長期入院を経験しました。
そのときに感じたのは、医療の素晴らしさと、「人の命が守られる奇跡」への心からの感謝でした。

しかし、大人になっていく過程で、もっとも身近な存在である私の母はいつしか膝を壊して手術を受け、満足に歩くこともできなくなりました。
育ての父は心不全で50代にしてこの世を去りました。
今、健康を支える仕事に携わる中で、ある問いが心に強く残るようになったのです。

「なぜ僕たちは、病気になってから健康を考えるのだろう?」

治す医療から、守る医療へ

現在の日本の医療制度は、「保険」という枠の中で構築されています。そのため、どうしても“治療”が中心になります。
限られた医師の数で大勢の外来患者を診る医療現場では、症状がまだ軽い患者さんには「もっと悪くなったら来てください」と言わざるを得ないのが実情です。
しかし本当は、「病気になる前に守ること」こそが、最も価値のある医療の形ではないでしょうか?

▷ たとえば「がん」

がんの発症には遺伝的な要因もありますが、その割合は全体のわずか5〜15%程度とされ、多くの遺伝性がんは40歳までに発症することが知られています。つまり、50歳以降に発症するがんの多くは、生活習慣によって予防できる可能性があると言われています。

このような背景から、DROITでは総合内科の医師をチームに迎え、「がん予防」を重要なテーマとして積極的に取り組んでいます。

近年、国内外の研究機関から、がん予防に有効とされる生活習慣の確立に関する信頼性の高い研究結果が数多く報告されています。これらの知見を、無理のない範囲で日常生活に取り入れていくことで、がんのリスク低減が期待できると考えられます。


▷ 心臓病や高血圧も同じです

心臓病の遺伝リスクは約50%
であれば、遺伝子検査でリスクを早期に把握し、適切な食事と運動を早い段階から始めることが、理にかなった対策です。
また、高血圧由来で命を落とす日本人は、年間9万人以上ともいわれます。
彼ら全員が、病院で提供される「心臓リハビリ」や「病院食」と同じケアを日常的に受けられれば、助かる命はもっと多いはずです。

だからDROITでは、パーソナライズされた心臓リハビリと、血管ケアに特化した完全栄養弁当を提供しています。


▷ 働けなくなる最大の原因「うつ」

うつは突然やってくるものではなく、日々のストレスや脳疲労の蓄積によって進行していく病気です。
だからこそ、未然に防ぐには“心のメンテナンス”が必要です。

DROITでは、専門トレーニングを受けたメンタルコーチが在籍し、定期的なケアを行っています。


▷ 体型・体重管理も「科学的に」整える

体型づくりは90%が食事で決まります。

血液や遺伝子データをもとに各個人の栄養ニーズを正確に把握し、必要な栄養を必要なタイミングで補う。それだけで、肥満も高血圧も改善が可能です。

DROITでは、個々の体組成に最適化された“完全栄養弁当”を提供し、
「食べるだけで痩せる」「食べるだけで血圧が下がる」ミールプランを実現しています。


意志の力ではなく、医科学の力で結果を出す

DROITは、医師・管理栄養士・トレーナー・メンタルコーチが一体となり、
「病気になる前」の人生に寄り添い、プロの伴走を提供する“予防特化型ジム”です。

これは、僕たちの挑戦であり、社会への提案でもあります。
治す医療から、守る医療へ。
DROITは、「人生の健康設計」を実現する、新しい医療のカタチを創り続けていきます。

あなた専属のヘルスケアチームに、未来を託しませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

あなた専属の、ヘルスケアチーム。
プライベートジムDROIT。
https://lp.droit.jp